次男が生まれました(nobu)

どうも、エイトnobuです。

ブログとてもご無沙汰になってしまいごめんなさい。
エイトとしての活動は休止中になってしまっていますが、メンバーの多才ぶりを見ることができますので、ぜひ引き続きブログをご覧いただけると嬉しいです!

最近だとザッコの絵すごいっすね。
ちなみにケイコはお料理や洋裁が得意ですし、オグラは絵も得意だし古典についての知識も半端ないです。
いつかまた披露してもらいましょう( ̄∇ ̄)


さて、8月2日にザッコがブログで報告してくれていますが、わたくし第二子次男を出産しました。

気持ちよさそうに寝てますねー…みのむしが( ̄∇ ̄)
いえいえ、こちらが次男であります。生後3日目かな?

ザッコが「ポンポン産みよる」と表現しましたが、確かに今回は割と「ポン」と出てきてくれました。
陣痛の痛みも普段の腹痛や腰痛とほとんど変わらないような感じで、産むときだけ「ひぃ!」ってな感じですw

産んでからの心のゆとりも長男のときと全然違いますね。
長男の時は泣かれると焦り、困り、常に緊張感がありましたが、今回はたとえ泣いていてもまるで聖母マリア様のような穏やかさを保ててる気がします。

(メンバー一同、これからは私のことをデ部長改め聖母ノブ様と呼びなはれ)

そして退院後は恐ろしくも愛おしい兄弟育児の幕開けです…
8月2日のブログにもありましたが、私の同期はこの兄弟育児を元タカラジェンヌ首席ダンサーS大先生のクラスで行われる最強に恐ろしいエクササイズ5周分と例えました。
これ、1周でもヘロヘロなんですよ。5周って…5周って…_| ̄|○


王子2人の成長記録をということなので、長男のことも少し。

長男は先月1歳10ヶ月で急に言葉が出始めました。
乗り物・食べ物・動物の名前に、色の識別に、10までの数字を数えることに夢中です。
自分の感情もストレートに伝えます「やだ!」と…
大方「やだ!」です( ̄▽ ̄)
まぁこの歳で感情をオブラートに包まれてもそれはそれで恐ろしいので、ありのままを受け入れたいと思います。
月末には2歳か…早いぜ月日!!!!


さ!次は誰の多才ぶりが見られるんでしょうね!楽しみだな〜( ̄∇ ̄)

エイトビルシスターズ

エイトビルシスターズ 結成2017年9月 大阪ミュージカルスクールSTAGE21 21期・22期卒業生 個性豊かで自由奔放、まとまりの無い4人が 約8年の時を経て 『楽しい何かをお届けしたい』 そんなまとまりある目標をかかげて集結。 私たちの聖地 (今は亡き思い出の地) エイトビルに由来して エイトビルシスターズ どうぞ お楽しみください

0コメント

  • 1000 / 1000